『何故、今、木造なのか?Ⅳ』
「いまや木造化・木質化は世界的な潮流と言っていいでしょう。 地球環境の問題とリンクして、木材利用が常識になりつつあります。 木を使うことは適切な森の資源循環につながるという認識が定着しているのです。」


『何故、今、木造なのか?Ⅱ』
耐震法について 転換期は「1981年」「2000年」 建物は建築基準法により建てる時の最低限の決まりが定められていて、耐震基準もその一つ。必ず守らなければいけない法律です。 耐震基準が初めて義務付けられたのが1950年。...


謹賀新年2018
謹賀新年 明けましておめでとうございます 今年も皆様にとって 素晴らしい一年でありますよう心よりお祈り申し上げます 昨日、普天間宮へ新年祈祷に行って来ました。 沢山の皆様に支えられ…


もうご存知だと思いますが知っていますか?!
さて今回は、エコ建築の現況についてです。 地球温暖化対策で世界各国が その改善に向け様々な政策を打ち出してます。 ノルウェーとオランダでは2025年から、 フランス・英国では2040年までに ガソリン・ディーゼル車の販売を禁止する方向で、 そしてなんと 中国政府までも ...

