top of page

「アパートを建てる」ということ


​​

「デイリー新潮」によると 現在の社会保障制度は

成人するまで → 親に扶養され

学校を出ると → 働いて貯金する

結婚して子供が生まれると → 家族を養いながらマイホームを買い資産を作る

定年を迎えると → 貯蓄と退職金、子供たちの援助に支えられ生活をする

こうした社会モデルを一般的として

国民年金の制度が設計されているようです。

それは終身雇用を前提とし、

企業福祉も充実し、 妻が専業主婦でも家族を養う余裕があった時代のことであり、 現在は非正規雇用者が労働者全体の37%を占め、 彼らは給料が低く資産を形成できず、

そんな状態では結婚して家族を養うこともできない。

要するに、

収入の4要素のうち3つがない人が増え、

終身雇用を前提とした社会モデルが通用しなくなっているのです。

「収入の4要素」とは

・労働  ・家族の援助 ・資産  ・社会保障

そうした社会モデルが崩れている今、 現在の生活水準、

更に老後を考えた時に たとえ自分や家族が病気になって

仕事が出来ない状態になっても、 ある一定の収入が得られる仕組みが必要ではないか? と感じる方も少なくないはずです。

自分の生活・環境を見まわして下さい。 眠っている資産はありませんか?

休眠資産を

リスクの少ないアパート経営に変えることが出来れば いつ何が起きてもおかしくないこの時代に

ゆとりや安心感を得られます。

但し、ここで間違ってほしくないのは、 アパートを建てれば儲かる!

といった古い概念を捨てることです。 建てれば儲かる時代は去りました。

資産を変化させる上で気を付けなければならないことは

・リスクをどれだけ少なく出来るか? ・将来のエコ水準を見据えた物件づくりが出来るか? ・入居者の心をいかに掴めるのか?

安定したリスクの少ないアパート経営をすることにより 今後エンジョイできる余裕のある人には 「第二の人生」でも 楽しみが見いだせるのではないでしょうか!

​​​​

Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page